いさてさて~二日目です!
昨夜はすっごい暴風雨でしたが、
朝、起きてみると
降ってない!!!
曇ってるけど、とりあえず
降ってないっ!!!

コテージの前で、記念撮影なんかしたり
オレ、別荘持ってるんだぜなんて、言わせたりして(言ってないけど)
とりあえず犬達を散歩に連れて行き

ご飯をあげて
私たちは、ホテルの朝食バイキングで

たらふく食べて
さぁ!やるそーーーー!!

地面は、めっちゃ濡れてるけど
とにかくできるっ!やるぞーーー!!
走ってるとこ撮るだす。。。って睨んでますが
走ってるところはね~撮れなかったんですよ
雨ふってきたから(泣)2匹とも、雨ふってるのに頑張って練習しました!
昨日、ほぼ一日中ケージの中で過ごしたストレスを発散したかったのか?
やってられないだす~~なんて言わずに、すっごい頑張りました♪
でもね、残念ながら、
アンタ達はここで再びケージ生活に戻るのです。
以後、もう登場しません。
あとは、私たちの観光がメインとなり、
ケージ時々オシッコ と、なるのです(笑)
でね~
一日目に、書き忘れてたことがあったんですよ。
カフェに行って、ご飯たべまくってたことしか書いてなかったけど、
実は、信楽焼の窯元めぐりもしてたのです。
細い道を行ったり来たり・・・
信楽市街の地図を覚えてしまうんじゃないかってくらいウロウロして
いや、正確に言えば
先生に、あちこち運転させて(笑)
いろんな作品を見て回りました。
そして・・・・
幸多のママは、素敵な作品を買いまくりました(笑)
いや~~ホントにね、
すっごいステキな器がいっぱいあってね
私も、お金があったら買いたかったわぁ~~
そして、やっぱり自分でも作りたい!!!ってことで
ろくろを体験してみました♪

右のレバーを倒せば、ウィ~~~ンと回ります。
すっごい特徴のある、髭のオッサンに教えてもらいながら
仕上がりましたぁぁぁ

わたしの作品

先生の作品

幸多ママの作品
この中から、一つ選んで焼いてもらいます。
ぱっちのご飯茶碗を作ろうと思ったんだけどね~
大きいのって、なかなか難しい(汗)
さてさて、割れずに焼けるかなぁ
送られてくるのを楽しみに待ってます。
もう少し続くので、つづく~~