--
キウイをみつめる
ぱっちはんのまなざし・・・怖いだす。 家の旦那はキウイにアナファラキシーショックのアレルギーを持っているので食すと・・・・死にます。 -手づくりはじめてますね~-
おいしそう!私もあの手づくりHP見てから
「よし!」ってかんじなんだけど!今日はドライフードのりんごとトマトとさつまいもをトッピングした!カッテージチーズって人間用?塩は入ってるけど少しならいいのかな?おとといあげた!ドライフードは無しにする場合はやっぱり主食は玄米とかにするのかな?前に玄米と野菜あげてる人がいてすごく体調良くなったと言ってた!いちどトライしてみよかな?そうそう、ぱっちは普段ずっとゲージの中なの?ご飯あげるときはゲージなんかな?なんか映像がお家の中は柵が写ってるし~ -基本です。-
105『万円』、関西人の基本です。
(あっ、若い人にはそうでもないのかなっ?) ぱっち君も手作り食なんですね~。 うちもそうなんですけどブログネタにもできないぐらい最近マンネリ気味で(^^;) いろんな方のサイトで参考にさせてもらってます。 --
■まろちゃぶ母さんへ
あちゃ~旦那様はキウイが食べれないの? 命には代えられないね・・・。 旦那様の分のキウイは、ぱっちがいただきますぞ! ■グアムさんへ カッテージチーズは、普通にスーパーに売ってるやつ・・・塩が入ってるの???いいのかなぁ? うちは猫がいるので、ぱっちはずーっとサークルに入ってます。 いつも檻の中。囚人みたいな生活なのだ(笑) -おかあはんへ-
私も一昔前の人間なので、「○○万円」は普通に出てきます(笑)
ドライフードの時も、ガツガツ食べてたんですが、 手作りをちょっとトッピングしたら、いつまでもボウルをなめてて・・・ 本当に嬉しそうで、おいしそうに食べてたのが忘れられないんです。 -やってますね~-
うちも今晩はささみしました~
キウイとかパイナポゥ(パイナップル・・・)は酵素がいっぱいでお肉の分解にいいみたいですよ(ポークッチャップとかのってるでしょ!)お茶碗を乗せてる枡が妙に気になりましたぁ。 ぱっちくん良かったね☆
2006-06-17 Sat 21:23 | URL | マロママ #-[ 内容変更]
-マロママさんへ-
な~るほど!キウイは正解だったのね~。
あ・・・これねぇ、ナビオにある100円ショップみたいな所で買ったやつなの。 枡の底がない形で、なんに使うのかわからないけど、お茶碗を乗せる台にちょうどいいかと思ってね! まだまだ勉強することがたくさんありますね~。 ![]() |
|
![]() |
| ぱっちは犬? |
|